F.CON

営業時間
10:00-16:00(月・水・金曜日)
11:00-18:00(火・木・日曜日)
※定休日:土曜日

F.CONギャラリー

クリスマス

2024.12.25

今年もあと1週間切りましたね。1年が早すぎてびっくりします…(;’∀’)

まだまだ2024年が続いていく気分ですが、今日はクリスマス!🎄

 

クリスマスの花といえばポインセチアを連想しますが、どうしてポインセチアが飾られるようになったのか調べてみました。

17世紀のメキシコでキリストの誕生祭の行列で使われたことがきっかけで、その後もクリスマスの飾りとして世界中に広まったそうです。

赤く色づくポインセチアを 「清純なキリストの血」として、キリストの誕生祭の行列で使ったことからポインセチアはクリスマスの飾りとして使われるようになったといわれているそうです。

ポインセチアの赤色は「キリストの血」、緑色は「永遠の命や愛」、白色は「純潔」を表しているそうですよ。

ポインセチアを見つけると一層クリスマスを感じるので街中で見つけるとワクワクしますね。

大阪の駅前に可愛いポインセチアの装飾があったので写真撮ってきました

クリスマスが終わったらあっという間に大晦日ですね…年々一年が早く感じます(^-^;

少し早いご挨拶ですが、今年もありがとうございました。

まだまだ忙しい日々だと思いますが、体調に気をつけて良いお年をお迎えください☺

富山